11月18日(土)から『島サラダフェア2023Winter』が始まりました(^^)
フェア開催にあたり今回もお披露目会を開催しました。
全23参加店舗のうち8店舗の方々に集まって頂き、今回の各店舗のオリジナル島サラダを撮影させて頂きましたのでご覧ください。
オール淡路島産の食材で作った各店舗オリジナルの島サラダをぜひ食べに行ってください(^^)/
※「島サラダフェア」のホームページは下記URLから。
https://www.awajikoku.com/shimasalad/

2023.12.04
『島サラダフェア 2023Winter』が始まりました!!
11月18日(土)から『島サラダフェア2023Winter』が始まりました(^^)
フェア開催にあたり今回もお披露目会を開催しました。
全23参加店舗のうち8店舗の方々に集まって頂き、今回の各店舗のオリジナル島サラダを撮影させて頂きましたのでご覧ください。
オール淡路島産の食材で作った各店舗オリジナルの島サラダをぜひ食べに行ってください(^^)/
※「島サラダフェア」のホームページは下記URLから。
https://www.awajikoku.com/shimasalad/
2023.11.13
今年も『島サラダフェア2023Winter』が始まります!!
ポスター
チラシ(表面)
チラシ(裏面)
~お皿の中は淡路島の食材だけ!!~
JAあわじ島、南あわじ市商工会、南あわじ市役所などで作る「南あわじ市食の拠点施設整備推進協議会」や兵庫県南淡路農業改良普及センターでは、『淡路島産食材』の良さを知ってもらう取り組みを推進しています。
その一環として、島内外のホテル・レストラン・カフェ・居酒屋等の飲食店、直売所等に、「オール淡路島産」の食材で作った各店舗のオリジナルサラダ「淡路島サラダ(通称“島サラダ”)」を提供して頂く『島サラダフェア』を毎年開催しております。
今回は23店舗のお店が参加!!それぞれお店のオリジナル島サラダで皆様をお待ちしております。
詳しくはホームページ、ポスター、チラシをご覧ください(^^)
期間:令和5年11月18日(土曜日)~令和6年3月21日(木曜日)
(1)このサラダを通じて、淡路島食材の美味しさ、すばらしさが伝わること
(2)食べた方を笑顔にさせること
(3)食材が「オール淡路島産」の食材であること。(淡路島産のものであれば種類や食材数は問いません) ※なお、調味料やドレッシング類は含みません。
・南あわじ市食の拠点施設整備推進協議会
(事務局 南あわじ市役所産業建設部食の拠点推進課)TEL 0799-43-5224
・兵庫県淡路県民局 南淡路農業改良普及センター TEL 0799-42-0649
2023.10.02
秋は“もみじ鯛”!!
『淡路島えびす鯛』
秋は『もみじ鯛』
秋の鯛は、もみじ鯛と呼ばれて、脂がのってきていて美味しいのです。
鯛の色も、春の桜鯛はピンク色がつよく、秋の鯛は紅葉のように春より赤みがつよいそうです。
淡路島は3つの海峡(鳴門、紀淡、明石)に囲まれていて、その潮流に揉まれる鯛は身が引き締まって美味しいのです。
淡路島では淡路島で獲れる天然鯛を『淡路島えびす鯛』としてPRしています。
秋の様々な鯛料理を食べに淡路島にぜひお越しください。(^^)
淡路島の伝統料理である、
「宝楽焼き」、「鯛そうめん」、「鯛の活け造り」の他、
各お店が腕によりをかけた創作料理、カジュアルグルメが楽しめます。
詳しくは下記をご覧ください。
「淡路島えびす鯛」ホームページ
https://www.brand-awajishima.com/ebisudai/
2023.07.25
淡路島から京都の八坂神社へ鱧を奉納する令和5年『はも道中』の動画をアップしました!
「あわじ〜しま〜から〜 はも〜道〜中〜!」
6月30日にまず南あわじ市の灘土生港で、道中の安全を願う神事を行い、その後、洲本市大浜海水浴場で、最高級とされる淡路島産のハモを先頭に練り歩きが行われました。
そして、7月3日には淡路島の観光関係者の皆さまとともに淡路島から京都の八坂神社へ鱧を奉納する『はも道中』が開催されました。祇園祭が「はも祭り」とも称されることに因み、淡路島~京都『はも道中』を毎年、祇園祭に合わせ7月に実施されています。
本年は7月3日に開催され、八坂神社より祇園商店街まで隊列を組んで練り歩き、八坂神社本殿にて活はも・たまねぎ・淡路素麺等の奉納神事を執り行い、八坂神社舞殿にて、淡路人形浄瑠璃の奉納公演が行われました。
そして今回は4年ぶりに、郷土料理『はもすき』の振る舞いも行われ、たくさんの方に淡路島産の“はも”をご賞味いただけました!
皆さまも、この夏は淡路島へお越しいただき 淡路島産の“はも”を食べにいらしてください(^^♪
南あわじ市内の「はも料理」、「カジュアルな鱧グルメ」等の提供店舗はこちらから
⇒https://www.awajikoku.com/hamo/
淡路島内の「はも料理提供店舗」はこちらから
⇒https://www.awajishima-kanko.jp/awaji/hamo/
2023.07.24
島サラダフェア『プレゼントキャンペーン』のお知らせ
8月31日まで「島サラダフェア2023Summer」開催中!
淡路ビーフ等がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です!!
詳しくは下記及び、島サラダフェアのホームページをご確認ください。
たくさんのご応募をお待ちしております(^^)
プレゼントキャンペーンについて
①インスタグラム投稿
島サラダフェアのアカウント(@shima_salad_fair)を登録し、2つのハッシュタグ(#島サラダ、#店舗名)を掲載し、今回企画参加店舗の島サラダの写真を投稿してください。
抽選で1名に淡路ビーフ1万円分、10名に淡路島たまねぎ(2kg)をプレゼント。
②アンケート
今回企画参加店舗で島サラダを食べて、アンケート用紙に記入かインターネットでアンケートに答えてください。
抽選で20名に淡路島たまねぎ(2kg)をプレゼント。
※詳しくは島サラダホームページのキャンペーンのコーナーをご覧ください。
https://www.awajikoku.com/shimasalad/#campaign
お問い合わせ先
南あわじ市食の拠点施設整備推進協議会
(事務局 南あわじ市役所産業建設部食の拠点推進課)TEL 0799-43-5224